1417年開山の曹洞宗の寺。人吉球磨地方最古といわれる石造りの眼鏡橋や巨大な岩石をくり抜いた山門があり、4月上旬には樹齢500年ともいわれる桃色の海棠が咲き誇ります。石板の版画『十六羅漢図』や『地獄十王図』の掛け軸などを所蔵し、本堂屋根裏を利用したスペースに展示され、拝観することができます。
熊本県人吉市下原田町西門2348
0966-22-4411
無料
なし
24時間
人吉球磨ガイド